週に一度利用しているkitOisix。今回のkitは前々回と同じ、冷凍の「ぶりの竜田揚げ」を利用したセットです。
▽前々回のkitOisix▽

【kitOisix|キットオイシックス】
主菜と副菜が20分で作れるミールキット。食材とレシピがセットになっています。
キットは毎週12種類の冷蔵メニュー、10種類の冷凍メニューの中からチョイス。
定番メニューと週替わりメニューがあり同じ献立が続く心配はありません。
我が家は送料対策に毎回冷蔵と冷凍を1種類ずつ注文。
届いた週に冷蔵、翌週に冷凍のkitを作るようにしています。
今週のkitOisix|メニューと食材
・(kit) 包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろし
・(kit) コリコリ!ブロッコリーすりごま風味
(1490円/2人前)

ちょっと見えにくいですが…。鰤の切り身は下味、粉付き。ごぼうはささがき済。どちらも「あとは揚げるだけ」の状態です。
野菜はごぼう、いんげん、ブロッコリー、カリフラワーの4種類が入っていました(大根おろしもカウントすると5種類!)。
包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろし

前回、油の量が少なくて衣がフライパンにくっついてしまった反省を生かし、今回は多めの油で揚げ焼きにしました。ぶりもごぼうもカリッと仕上がって、大成功(^^)
「甘酢おろし」に使うマリネだれも、お出汁がきいていて食べやすかったです。
コリコリ!ブロッコリーすりごま風味
レンジ解凍したブロッコリーを調味料で和えるだけ。簡単!
ブロッコリーの食感もきちんと残っているのは驚きでした。
kitOisix|包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろしの評価・感想

甘酸っぱいメイン×香ばしい胡麻和え。2品のバランスが良いkit。
「包丁いらず」をうたっているだけあり、主菜・副菜共に、「火を通して味付けするだけ」のシンプルステップで完成しました。
また、無意識にお肉の献立を作ってしまいがちなので、お魚のkitという点も嬉しかったです。

この日の汁物はけんちん汁。副菜②として、冷蔵庫にあったもずくも。

けんちん汁には大根、人参、レンコン、お豆腐が入っています。具沢山で栄養たっぷり。
火を通すのに時間がかかる根菜も、ホットクックが柔らかく、上手に調理してくれるので日々大助かりです。
毎日大活躍!
次回は冷蔵kit「れんこんつくねの照焼き トマト風味」の予定です。

コメント