平日は外来など、人前に出る機会も多いため、割ときっちりメイクをしている私。
一転、休日はファッションがカジュアル寄りになることもあり、もう少しヘルシーで軽やかな雰囲気に憧れます。肌の負担が少なければなお嬉しい。
そんな我儘をすべて叶えてくれそうなのがミネラルコスメ。機能性や発色の良いものが増え、最近はメイク雑誌などで特集されているのも良く見かけます。
早速、コスメキッチンで気になったものを3アイテム購入。使い心地や仕上がりについてレビューさせていただきます。
ミネラルコスメ|購入アイテム
ナチュラグラッセ
「植物の力で日々を健やかに彩る」がコンセプトのオーガニックコスメブランド「ナチュラグラッセ」。「natural」と「glace」を掛け合わせたブランド名には「毎日にひとツヤ加える」というメッセージが込められています。
原料は100%天然由来。水彩画のような大人可愛いパッケージも魅力です。
▽naturaglace 公式通販サイト▽
ナチュラグラッセ メイクアップクリームN
商品情報
・メイクアップクリームN 全2色(01:シャンパンベージュ/02:ナチュラルベージュ) SPF:44、PA+++ 30g/2800円(税抜)
化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットの5つの機能を備えたオールインワンクリーム。
今回は店員さんのお勧めで、自然なツヤ感の出る02:ナチュラルベージュを購入しました。
3種類の光をカット
ナチュラルコスメと侮ることなかれ。
紫外線防止効果は、SPF44、PA+++と頼もしい数値。ターンオーバーを低下させて黄ぐすみの原因となる「ブルーライト」やしわ・たるみの原因となる「近赤外線」もカットしてくれるそうです。
使用感|みずみずしくフレッシュな仕上がり
みずみずしい乳液のようなテクスチャー(良く伸びるので出しすぎ注意です!)。
自然にトーンアップし、色むらを整えてくれるため、すっぴん肌より清潔感が向上します。かなりツヤががでるのでおでこや鼻はパウダーで軽くおさえました。
カバー力はそこそこ。濃い目のニキビ跡などはコンシーラーでカバーが必要ですが、素肌が透けるようなナチュラルで透明感のある仕上がりは休日にぴったり。
夕方まで「きれい」が続き、どよんとくすんだりもしませんでした。メイク落としの際も一切ざらつきがなく、お肌への負担の少なさも実感!
MiMC ミネラルリキッドリーファンデーションとの比較
春先はMiMCのリキッドリーファンデーションも使っていました。
皮膜感はナチュラグラッセの方が少なく、付け心地も軽め。カバー力はMiMCが上。
また、MiMCは肌表面でピカッと光が反射するようなツヤ、ナチュラグラッセは内側から水分がにじみ出るようなツヤがでます。
MiMCのカバー力は捨てがたい一方で、気温・湿度ともに高くなってきた最近はナチュラグラッセの方が付け心地が良いと感じました。
to/one(トーン)
to/oneのコンセプトは「目に見える美しさだけではなく素肌や心の美しさを引き出す」こと。美しくニュアンスのある発色に定評があります。
公式websiteも柔らかい色使いでセンスが良く、見ているだけでワクワクします。
▽公式website▽
ペタルアイシャドウ
商品情報
◆ペタルアイシャドウ 全27色 2200円(税抜)
今回購入したのは「14:カッパーブラウン」。
イエローやグリーンなど、パステルカラーも素敵でした。
使用感|トレンドブラウン
赤味のある今っぽいブラウン。繊細なラメがしっとりと濡れたように輝きます。
発色も良く、使い心地は普通のアイシャドウと遜色なし。
アレルギー体質で時々まぶたがカサカサ痒くなったりするのですが、この商品ではそういった症状もでませんでした。
m.m.m. (ムー)
自然の成分で心地よく。ちょっと特別な日常を演出するメイクアップブランド「m.m.m.」。
2018年2月にスタートしたばかりの比較的新しいブランドです。
スキンスムーザー
商品情報
◆スキンスムーザー 9g/3200円(税抜)
「塗る油とり紙」としてSNSでも話題になったこの商品。一時は入荷待ちの状態が続いていたようです。
シリカが毛穴をツルンと滑らかに整え、カカオバターがお肌にうるおいを与えます。
使用感|塗る油とり紙!
ピンクとイエローのマーブル模様がとにかく可愛い!ローズやラベンダーの心地よい香りにも癒されます。
肌に伸ばすと透明に変化し、塗った部分がさらっと滑らかに。気になる毛穴もソフトにカバーしてくれます。
ファンデーションの上から塗ってもOKなのでメイク直しにも使えるそう。
ツヤとテカリは紙一重。ナチュラグラッセのメイクアップクリームがツヤツヤな仕上がりな分、おでこや鼻など、あまりツヤを出したくない部分にはこれを忍ばせ、上手に光をコントロールするのが大人のナチュラルメイクのコツかもしれません。
休日に限らず、普段のメイクにも活用したい優秀アイテムす。
肌へのやさしさとしっかりした機能性
肌にやさしいだけではなく、機能性も兼ね備えたナチュラルコスメ。
質感や、ニュアンスのある色使いも文句なしにおしゃれ。
アラサー×ナチュラルコスメは、やつれた雰囲気が出るのでは、と危惧していたのですが。むしろ、透明感のある今っぽい雰囲気を簡単に作り出し、若々しく見せてくれる優秀アイテムでした。
こうなるとチークやリップも揃えたくなりますね…。ちょうどどのブランドもA/Wの新色が発表される時期なので、引き続きチェックしていきたいと思います。
コメント