娘の映画館デビュー|しまじろうとうるるのヒーローランド

しまじろう 映画 2歳

映画「しまじろうとうるるのヒーローランド」を観に行ってきました。

娘はこれが初めての映画館。

ちゃんと座って見られるかな?劇場が暗くなったら泣かないかな?と心配な点もいくつかあったのですが、大好きなしまじろうと、映画に仕掛けられた沢山の工夫のおかげで、最後まで笑顔で過ごすことが出来ました。

目次

「しまじろうとうるるのヒーローランド」あらすじ

発明家の女の子「うるる」が作ったヒーローランドはあこがれのヒーローやヒロインに会えるゆめの世界。
大喜びのしまじろうたちですが、そこに「悪いロボット」が現れて大ピンチ!
しまじろうたちは力を合わせてみんなを助けることができるのでしょうか?


引用:https://kodomo.benesse.ne.jp/open/movie/2019/

子供が大好きなヒーローもの。変身シーンや必殺技なども登場し、テンションの上がるお子さんも多いのではないでしょうか。

ストーリーそのものは上映時間が短いこともあり、あっさり駆け足で進みます。

(Amazon primeで配信されていた昨年の作品、「まほうのしまのだいぼうけん」の方が感動的だったかな?子供は賑やかな雰囲気の、今回の作品の方が楽しいかも。)

本当のヒーローはかっこいいだけじゃなく、大切な人(家族や友人)を守るために行動できる人だ!というのが映画のメッセージでした。

しまじろう映画の特徴・工夫

子供たちに大人気のしまじろう映画。低年齢でも楽しめるよう、様々な工夫が盛り込まれています。

全員もらえる!ヒーローステッキ

入場の際、子供たちに渡される「ヒーローステッキ」。

劇中にも登場し、ステッキを振って「クプルパー!」と唱えると…。しまじろう達がヒーローに大変身します!

変身シーンでは、会場の子供たちも「クプルパー!」とステッキを振って応援。映画に入り込んだような気分を楽しめて、娘もとても嬉しそうでした。

しまじろう 映画 2歳
ヒーローステッキ

劇場の明るさ

劇場はほんのり明るい状態で、暗い場所が苦手なお子さんでも大丈夫。子供の表情が良く見えるので、親としても安心でした。

上映時間は60分、6分間の休憩もあり

上映時間は60分途中6分間の休憩も挟みます。

一般的な映画よりかなり短いので、娘も最後まで楽しむことができました。

しまじろう 映画 2歳

休憩時間もスクリーンには楽しい映像が流れていますが、ストーリーには直接関係しないので、この間にトイレに行かれるご家族もいらっしゃったようです。

おしゃべりしても大丈夫

上映開始前に「子供が動いたりおしゃべりしても大丈夫」とアナウンスされていたのも気が楽でした。
会場みんなで声を出したり踊ったりする場面があることもあり、会場全体がわいわいと和やかなムードなのが世勝手です。

チケット料金・購入方法

映画のチケット、こどもちゃれんじの会員であれば優待価格で入手できます!
通常大人1500円、子供1000円が会員価格なら大人1300円、子供800円

そういえばそんなお手紙が来ていた気がしますがすっかり忘れていて。予約直前に夫が気付いてくれました。あぶないあぶない。

ちゃれんじ公式HPにログインすると会員価格でチケットが購入できます。
映画館のHPから直接予約してしまうと割引の適用にならないので注意してくださいね。

映画デビュー大成功!

記念すべき娘の映画デビュー。

帰ってからも「クプルパー!」とステッキを振ったり、テーマソングを歌ったり。楽しんでくれた様子が感じられ、親としても嬉しい一日でした。

これからも少しずつ彼女の世界を広げていってあげられたらいいな、と思います。

▽娘2度目の映画館▽


PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

忙しくても自分らしく暮らしたいワーママ
・30代 地方都市在住
・医師×中医薬膳師
・中庭と吹き抜けのあるお家
・小学生ピアノ女子×幼稚園おっとり男子

コメント

コメントする

目次