日の出が遅くなりお弁当写真を撮るのが難しくなってきました。
雨の日なんか、お弁当が完成してもまだ空は真っ暗。写真好きには悲しい季節…。
まだブログにあげていなかったお弁当、一旦まとめておこうと思います。
そぼろの三色弁当
・三色ごはん
・ウィンナー
・さつまいもと人参の甘煮

普段は鶏ひき肉で作るそぼろ、今回は牛肉で。
鶏そぼろよりガツンと食べ応えのある仕上がり。いつも頼りにしている「白ごはん.com」のレシピで作りました。
三色ごはんの甘辛いそぼろ×ふんわり甘い玉子の組み合わせが大好きです。
さんまの竜田揚げ弁当
・さんまの竜田揚げ
・玉子焼き
・パプリカのおかか和え
・さつまいもとカリフラワーのサラダ

今シーズン初めて購入したさんま。
3枚おろしにして生姜醤油に漬けておきました。翌朝、片栗粉をつけて竜田揚げに。
こういう少量の揚げ物をするのは、staubのラココットデゴハンが便利です。
わが家で使っているのはSサイズ。深さがあるので周りに油が飛び跳ねず、きれいに揚がります。
もちろんお米も美味しく炊けますよ(^^)
さつまいもとカリフラワーのサラダは「六甲かもめ食堂」のレシピで作りました。
野菜炒めのお弁当
・野菜炒め
・玉子焼き
・さつまいもの甘煮

豚肉とカラフル野菜の炒め物。
なぜかあまりお弁当に入れたことがありませんでしたが、簡単で彩りも良く、今後定番になりそうです。こんな風に、身近すぎてなぜか目に入っていないメニューってありますよね。
手持ちのレシピ本も、時々見返すと「あ、こんなのあったなぁ~」と新鮮な発見があったりします。
作るのも食べるのも、シンプルなお弁当が好きですが、マンネリにならないようアップデートしていきたいです。
コメント