週に1度のkitOisix|包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろしを作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろし」。レシピと感想まとめ。
2020年もスマイソンの手帳と共に…☆
2019年もあと4週間。今回もSMYTHSON(スマイソン)の手帳を新調することにしました。フェザーウェイトペーパーが使われた美しい手帳。日用品としてはちょっと贅沢ですが、「自分の時間を大切に使う」という決意も込めて、来年もスマイソンと共に過ごしたいと思います。
【ワーママ】夕方のタイムスケジュールは?気持ち良い毎日を過ごすため心がけていること
平日はワンオペが続く我が家。時間がなくてもすっきり暮らしたい、美味しいごはんを食べたい、娘との時間もなるべく犠牲にしたくない。そんな、ちょっとわがままなワーママの平日夕方のタイムスケジュールと、気持ち良い毎日を過ごすため、心がけているポイントをご紹介します。
娘(3歳)と「アナ雪2」を映画館で鑑賞|子供は何歳から楽しめる?感想と娘の反応
ついに公開されたディズニー映画「アナと雪の女王2」。娘(3歳)と一緒に映画館で鑑賞してきました。映画の見どころや娘の反応、子供と一緒に鑑賞する際の注意点をまとめています。
週に1度のkitOisix|笠原流 豚ロース肉のふわり山椒焼きを作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「笠原流 豚ロース肉のふわり山椒焼き」。レシピと感想まとめ。
ありのままの日常を動画で伝える|vlog(ブイログ)が気になる!
「今日はこんなものを食べたよ」「あんなところに行ったよ」。ありのままの日常を発信するツールとして「vlog」始めました。スマホ+アプリで簡単に編集、気軽に発信を目指しています。