【ワーママ】平日夜ごはん|6月第2週の献立と栄養バランス

ワーママ 夜ごはん 煮魚

6月第2週の夜ごはん。

幼稚園はお昼寝なし、なので夕方眠くて不機嫌な娘×調理が追い付かない私のバトルが続き、この週はなかなか写真が撮れませんでした。

寝かしつけが楽になったのは嬉しいけど…。育児に悩みはつきません。

目次

【ワーママ】1週間の献立

月曜日:煮魚

・煮魚
・とうもろこしのかき揚げ
・ほうれん草のおろし和え
・そぼろ奴

ワーママ 夜ごはん 煮魚

煮魚は白ごはん.comのレシピで。煮汁の濃さも丁度よく、とても美味しく出来ました。

とうもろこしのかき揚げは、プチプチ弾けるとうもろこしの粒が甘く、家族にも好評。卵たっぷり、厚めの衣で揚げたので、油の中でばらけたりせず簡単に作れました。

調子に乗って、後日衣薄めの本格レシピに挑戦しところ、揚げたそばからバラバラになる&ポップコーン状態でとうもろこしの実が飛びはねる、でひどい目にあいました。

家庭料理のレシピは美味しさ×作りやすさのバランスが大切ですね…!

火曜日:かじきと野菜のオーブン焼き

・かじきと野菜のオーブン焼き
・ごぼうサラダ
・クラムチャウダー
・生ハム&チーズ

ワーママ 夜ごはん かじきと野菜のオーブン焼き

冷凍庫にOisixの厚切りメカジキがあったのでオーブン焼きに。

茹でたじゃがいもの上にメカジキ、紫玉葱のみじんぎり、ミニトマト、ハーブ(ローズマリー、タイム)、順番に重ね塩胡椒、オリーブオイルを回しかけます。器ごとオーブンで15分程度焼けば完成。

オーブン料理はコンロがふさがらず、ほったらかしでお料理が完成するのが嬉しい。

水曜日:残り物色々

夫当直&私は帰りが20時前。

娘のご飯は実家の母にお願いし、私は残り物をつまみました。

木曜日:シーフードフライ

・シーフードフライ(鯵・海老)
・切り干し大根
・ごぼうサラダ
・ミネストローネ

ワーママ 夜ごはん シーフードフライ

Oisixの冷凍鯵フライ&エビフライを揚げただけ。前回食べた時より衣の食感が良くなっているような!特にエビフライはサクサクプリプリで美味しかったです。

タルタルソースはスイートレリッシュがあれば、マヨネーズと混ぜるだけで簡単に出来ます(^^)

ワーママ 夜ごはん ミネストローネ

ミネストローネはホットクックで作ったので、野菜がとろとろ。

定番レシピだけに、ルクルーゼで作ってみたり、と試行錯誤してますが娘が一番食べるのはこのホットクックバージョンです。

金曜日:しらすパスタ

・しらすパスタ
・ミネストローネ

釜揚げしらすとみじん切りにしたブロッコリーのオイルパスタ。

しらすから旨味がでるので、ばっちり味が決まります。わが家の定番パスタ。ブロッコリーはくたくたになるまで火を通すのがコツ。

6月第2週の栄養バランスは?

6月第2週の栄養バランス(あすけんによる解析)。

あすけん 栄養管理

野菜をたっぷり入れたミネストローネを朝夕と何度も食べた効果か、課題だった食物繊維はクリア。

仕事でバタつきお昼ごはんが適当になってしまった影響でエネルギー・タンパク質が不足気味という結果になりました。

塩分は何があったのか?パスタが良くなかったかな?

あすけんによるレコーディングダイエットを1カ月続け、コロナで増えた体重はほぼ元通りになりました。体脂肪率に変化がない(というか毎日変動しすぎてトレンドがつかみにくい)のは残念ですが、筋トレと並行して地道に体作りを頑張っていきたいと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

忙しくても自分らしく暮らしたいワーママ
・30代 地方都市在住
・医師×中医薬膳師
・中庭と吹き抜けのあるお家
・小学生ピアノ女子×幼稚園おっとり男子

コメント

コメントする

目次