mammamy– Author –
-
沖縄旅行|「ちょっとおしゃれ」なおすすめのお土産
沖縄土産。定番のちんすこうや紅芋タルトも良いけれど、ちょっとおしゃれで気の利いた沖縄のお土産を紹介します。 -
【時短調理】週に1度のkitOisix | プリプリ海老とほうれん草の炒飯を作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「プリプリ海老とほうれん草の炒飯」。レシピと感想まとめ。 -
【なりたい自分になるために】令和元年 意識して取り組みたい5つの行動リスト
なりたい自分に近づくため、意識して取り組みたい5つの習慣。 -
今週のおすすめ絵本 | おすわりどうぞ、ぞうさんのおとしあな
今週読んだ絵本|おすわり どうぞ、ぞうさんのおとしあな -
子連れステイも安心 | ザ・ブセナテラス レストラン情報
「ザ・ブセナテラス」レストラン情報。お料理の内容や各レストランの雰囲気等レビュー。 -
親子遠足のお弁当|メニューと段取り
親子遠足のお弁当。メニューと効率よく作る手順。 -
【時短調理】週に一度のkitOisix | ごはんがすすむ!豚のしそチーズ巻きを作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「ごはんがすすむ!豚のしそチーズ巻き」。レシピと感想まとめ。 -
2019年GW | 2歳娘と沖縄旅行 vol.3
2019年GW 沖縄旅行3日~4日目|美ら海水族館~那覇国際通り。宿泊はリーガロイヤルグラン沖縄で。 -
2019年GW | 2歳娘と沖縄旅行 vol.2
2019年GW 沖縄旅行2日目|ラ・ティーダでモーニングブッフェ、なかむらそばのアーサそば -
2019年GW | 2歳娘と沖縄旅行 vol.1
2019年GW 沖縄旅行1日目|美浜アメリカンビレッジ~ザ・ブセナテラス
-
【エンビロン】モイスチャー→シークエンスに乗り換え|やはり抜群の使い心地です!
愛用しているスキンケアブランド「エンビロン」。ベーシックなモイスチャーシリーズからシークエンスに乗り換えてみました。効果や使い心地など、レビュー。 -
【3歳】娘のお弁当箱|年少さんにぴったりなサイズは?
娘(3歳)のお弁当箱を買い替えました。サイズ感を含め、お弁当箱選びのポイントをまとめました。また、園児用のお弁当箱には一体どれくらいのおかずが入るのでしょうか? -
コスパも重視!エンビロン歴6年目のホームケアラインナップ
エンビロン歴も6年になりました! 途中ゼオスキンのセラピューティックをはさみましたが、それ以外はずっとエンビロンの製品を使い続けています。 もともとの肌質が良くないので「毛穴レス!最高にピカピカ!」というわけではないものの、いつもお肌が安定... -
エンビロン使用2年が経ちました|お肌の調子は?
エンビロン使用2年。お肌の変化とスキンケアラインナップ。 -
ゴールドコーストお買い物記録|おすすめスポットと購入品
お買い物は旅の醍醐味の一つ。ゴールドコーストでのおすすめお買い物スポットや購入品をご紹介します。 -
ムラヨシマサユキさんのお菓子が大好きです
ムラヨシマサユキさんの訃報から一週間が経ちました。 新刊が発売されたばかり。直前までSNSの更新もされていたため、はじめは信じられない気持ちでいっぱい…。 周りの方も、そして何よりご本人もびっくりされたのではないでしょうか。せめて痛みや苦しみ... -
新しいグランドピアノ(SK3)の購入と古いピアノの売却価格
2019年に購入した電子ピアノ「YAMAHA AvantGrand N1X」。 当時はマンション暮らしだったので、消音機能のある電子ピアノ一択。色々弾き比べて、弾き心地の良かったAvantGrand N1Xを選びました。 さて、このピアノ。現在、わが家にはありません。 一戸建て... -
【4歳】くもんに通い始めて1年、出来るようになったこと
くもんに入会して1年。各教科の進捗方法と出来るようになったこと。 -
クチポールのカトラリー|ムーンマットとゴア 使用感の違い、サイズ選びのコツ
クチポールのカトラリーを購入しました。購入品の紹介。サイズ感や使用感などレビュー。 -
【子連れ旅行】自然がいっぱい!2歳娘と初めてのゴールドコースト|3泊5日の弾丸スケジュール
2019年夏休み。2歳の娘と一緒に「3泊5日」でゴールドコーストを旅しました。自然いっぱい!食べ物も美味しい!娘も終始ご機嫌で、素敵な夏休みの思い出になりました。この記事では、現地でのスケジュールや訪れた観光スポット・レストランについてまとめています。