知育・習い事– category –
-
【知育本レビュー】「モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方」
「モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方」レビュー。具体的に家で取り組めそうなメソッドと、子供と関わる上で大切にしたい心掛け。 -
【くもん】子供のやる気はどこから来るのか?|内発的動機づけについて考える
くもんを始めて4カ月。最近如実にモチベーションがアップしている娘。そのやる気がどこから来るのか?心理学の観点からも考えてみました。「最近子供がくもんの宿題をやりたがらない」「もっと積極的に取り組んでほしい」などのお悩みがある方は是非ご一読ください。 -
【3歳】くもん入会1カ月|宿題を楽しくする工夫・娘の変化
くもんに入会して1カ月がたちました。我が家のくもんライフ(宿題のタイミング・楽しく取り組むための工夫・娘の変化)について記事にしました。 -
【3歳】初めての習い事|くもん教室の見学に行ってきました
もうすぐ3歳になる娘。くもんの教室見学に行ってきました。見学~入会までの経緯や娘の反応についてまとめています。 -
2歳娘とおさんぽビンゴ
SNSで話題の「おさんぽビンゴ」。いつものおさんぽが冒険に変わる魔法のアイテム。2歳の娘と実際に使ってみました。 -
【2歳】まるで動く絵本|初めての知育アプリ「Fiete」を体験!
2歳半の娘。初めての知育アプリ「Fiete」を体験しました。子供とスマホ・タブレットの付き合い方についても考えます。
12