長年ホットプレートを持たずに暮らしてきたわが家。
餃子やホットケーキはフライパンで焼いていましたが、作る量が増えるにつれだんだん不便に…(完成するまでに、最初に焼いたものが冷えてしまう!)。
「そろそろ買った方が良いかもね」と夫と話していたところ、たまたま入った家電量販店で素敵なホットプレートが見つかり、そのまま購入して帰ってきました。
今ではわが家の休日ごはんには必ず登場するほどの大活躍中です!なんでもっと早く買わなかったんだろう~!
【ZOJIRUSHI】STAN.ってこんなホットプレート!
購入したのはZOJIRUSHI「STAN.」シリーズのホットプレート。
あなたの暮らしにスタンバイ
STAN.}象印|商品情報より
スタンダードをつくり続ける
それが象印のスタンスです。
暮らしに寄り添う、使いやすくデザインも素敵な家電が揃った「STAN.」シリーズ。炊飯ジャーやホットプレートをはじめ、全4種類の調理家電がラインナップされています。
STAN.のホットプレート
ホットプレートはすっきりしたデザインと、ややマットな質感がお洒落な雰囲気。朝ごはんにホットケーキを焼いて、昼ご飯は焼きそば、なんて献立の時はダイニングに出しっぱなしにしていますが、全く目障りではありません。
ホットプレートのサイズは44.5×30.5×14㎝。大きすぎない(と言っても、3~4人分の食事は余裕で作れます)のでシンクで洗うのも簡単です。
4cmの深型プレートがすごい!
最大の特徴は4㎝の深型プレート。
十分な深さのおかげで、パエリアやすき焼きなど一般的なホットプレートでは難しい炊き込み/煮込みメニューも簡単に作ることが出来ます。具沢山の焼きそばなんかも、縁からこぼさず調理できるのでストレス減。
その他、公式レシピではパスタを茹でてそのままプレートでソースと絡めたり、蒸し料理に使ったりという調理法も提案されていました。
これまでにない、ワクワクするホットプレートなのです。
子供が小さくても安心!|安全設計
子供と一緒に食卓で調理するケースを想定していたので、熱くなったプレートの縁に直接手が触れにくい「本体ガード」や、2.5cmの長めのコードがついている点も魅力でした。
STAN.で作ったお料理
では早速、STAN.を使ってわが家で実際に作ったお料理を紹介します。魅力が伝わると良いのですが(^^)
ホットケーキ
まずは定番!ホットケーキ。
熱ムラが少ないのでフライパンで焼くより簡単に、均等な焼き色を付けることができます。
プレート表面に施された浅い凹凸のおかげで、するっとひっくり返せるのも楽しい。
何より、ホットプレートを使うと家族全員が焼き立てを食べられるのが良いですね(^^)
焼きそば
焼きそばも頻繁に作っているメニュー。
今まで小さいフライパンで具をあふれさせながら作っていたのは一体何だったんでしょう…。焼きそば3玉、キャベツ半玉、もやし一袋、その他葱、ニラ、お肉などなど具沢山な焼きそばも、深型プレートが抜群の包容力で受け止めてくれます。
パエリア
ちょっと変わり種はパエリア。
お米の炊き加減も申し分なく、美味しく出来ました。コンロと違って、ダイヤルで簡単に温度調整が出来るのが良いですね。
ビビンバ
お米つながりで、「ビビンバ」。
写真では伝わりにくいところですが、これはジュージュー焼ける音がごちそう!ちゃんと美味しいおこげも出来ていました。
鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼きは公式レシピに載っていました。こんなに野菜たっぷり。
味噌+バターのコクのあるソースがたまりません。家族にも好評だったメニューです。
普段作らないレシピも、ホットプレート一台で作れると思うと気軽に挑戦できますね。
クレープ
先日のクレープパーティーもホットプレートがあったからこそ実現したイベント。
こうやって「食卓で作りながら食べられる」というのがホットプレート調理の醍醐味ですね。
STAN.ホットプレートでわが家の食卓がますます楽しく
こんな風に、毎週末のように活躍してくれているSTAN.のホットプレート。
億劫に感じがちな休日のお昼ごはん作りが格段に楽になりました。調理中にキッチンで一人にならず、家族みんなでワイワイ作れるところが楽しい。火を使わず、ダイニングで落ち着いて調理できるので娘にお手伝いしてもらう機会も増えました。
後片付けも、プレートとカバーをざぶざぶ丸洗いするだけで格段に楽ちんです。
改めて、ホットプレートって家族の味方だな、と思います。
次は煮込みハンバーグやパスタにも挑戦してみたいな。
実力派で見た目もお洒落(重要)なホットプレート「STAN.」。ホットクックと並び我が家のキッチンの強力な助っ人になってくれました。
暮らしに馴染む「丁度良い」ホットプレートをお探しの方はぜひチェックしてみてください。おすすめです(^^)
コメント