mammamy– Author –
-
【4度目の挑戦!】ミルクハースと休日朝の楽しみ
少しのイーストでゆっくり発酵パン|「ミルクハース」に4回目の挑戦。パン作り -
【8月第3週】お弁当ノート|年少さんのお弁当1週間・詰め方迷走中
年少さんのお弁当記録1週間お弁当 -
【3歳】くもん狂騒曲|算数4Aのテストを受けました
くもんで初めてのレベルアップテスト!苦労した点、反省点など。知育・習い事 -
怒涛の一週間|隙間時間にほっと心を落ち着けてくれたもの
2020年始まって一番忙しかった1週間が無事おわりました。怒涛の日常で、隙間時間にほっと心を落ち着けてくれたもの。ライフスタイル -
【ワーママ】平日夜ごはん|8月第2週の献立と栄養バランス
ワーママごはん。8月第2週の夜ご飯献立と栄養バランス。30分で作ろう!平日ごはん -
【パン作り初心者】ミルクハースに悪戦苦闘
「少しのイーストでゆっくり発酵パン」が作りたいパン作り初心者の記録。ミルクハースに悪戦苦闘しています。パン作り -
【2020年7月】久しぶりにiHerb|購入品まとめとおすすめアイテム
久しぶりにiHerbでお買い物。購入品まとめ。ずっと気になっていたジェーンアイルデールのファンデ―ションがお得に購入できました!お買い物 -
【YouTubeレシピ】ひんやり美味しいパッピンスを作ろう!
コウケンテツさんのYouTubeレシピで韓国式かき氷「パッピンス」を作りました。手作りおやつ -
【パン作り初心者の挑戦】高橋雅子さんの「少しのイーストでゆっくり発酵パン」で作るマカダミアチョコのプチパン
高橋雅子さんの「少しのイーストでゆっくり発酵パン」のレシピから、「マカダミアチョコのプチパン」を作りました。パン作り -
【モンテッソーリ教育】「お母さんの『敏感期』」を読みました
相良敦子さんの著書「お母さんの『敏感期』」を読みました。概要や、参考になった点をまとめています。知育・習い事
-
【エンビロン】モイスチャー→シークエンスに乗り換え|やはり抜群の使い心地です!
愛用しているスキンケアブランド「エンビロン」。ベーシックなモイスチャーシリーズからシークエンスに乗り換えてみました。効果や使い心地など、レビュー。エンビロン -
【3歳】娘のお弁当箱|年少さんにぴったりなサイズは?
娘(3歳)のお弁当箱を買い替えました。サイズ感を含め、お弁当箱選びのポイントをまとめました。また、園児用のお弁当箱には一体どれくらいのおかずが入るのでしょうか?お弁当 -
コスパも重視!エンビロン歴6年目のホームケアラインナップ
エンビロン歴も6年になりました! 途中ゼオスキンのセラピューティックをはさみましたが、それ以外はずっとエンビロンの製品を使い続けています。 もともとの肌質が良くないので「毛穴レス!最高にピカピカ!」というわけではないものの、いつもお肌が安定...エンビロン -
エンビロン使用2年が経ちました|お肌の調子は?
エンビロン使用2年。お肌の変化とスキンケアラインナップ。エンビロン -
ゴールドコーストお買い物記録|おすすめスポットと購入品
お買い物は旅の醍醐味の一つ。ゴールドコーストでのおすすめお買い物スポットや購入品をご紹介します。お買い物 -
新しいグランドピアノ(SK3)の購入と古いピアノの売却価格
2019年に購入した電子ピアノ「YAMAHA AvantGrand N1X」。 当時はマンション暮らしだったので、消音機能のある電子ピアノ一択。色々弾き比べて、弾き心地の良かったAvantGrand N1Xを選びました。 さて、このピアノ。現在、わが家にはありません。 一戸建て...知育・習い事 -
ムラヨシマサユキさんのお菓子が大好きです
ムラヨシマサユキさんの訃報から一週間が経ちました。 新刊が発売されたばかり。直前までSNSの更新もされていたため、はじめは信じられない気持ちでいっぱい…。 周りの方も、そして何よりご本人もびっくりされたのではないでしょうか。せめて痛みや苦しみ...手作りおやつ -
【4歳】くもんに通い始めて1年、出来るようになったこと
くもんに入会して1年。各教科の進捗方法と出来るようになったこと。知育・習い事 -
クチポールのカトラリー|ムーンマットとゴア 使用感の違い、サイズ選びのコツ
クチポールのカトラリーを購入しました。購入品の紹介。サイズ感や使用感などレビュー。ライフスタイル -
【3歳】保育園|遠足のお弁当メニュー・レシピ
保育園の園外保育(遠足)のお弁当を作りました。メインはお花のシュウマイ!お弁当のメニューと簡単なレシピ、詰め方を紹介します。お弁当