ワーママの食卓– category –
-
【お正月休み】2020年初めてのおうちごはん
2020年初めてのおうちごはん。夜ごはんは有元葉子さんのレシピを参考に、野菜たっぷりミートソースを作りました。 -
【2019年】我が家のクリスマス
2019年のクリスマス。パーティーメニューや前日~当日の段取り、娘へのプレゼントなどまとめてみました。おもてなしに使える簡単レシピも紹介しています。 -
【ワーママ】全メニュー公開!平日の夜ごはん
12月のある1週間の、我が家の夜ご飯。メニューとちょっとしたレシピ、コツをまとめてみました。使っている器も合わせて紹介させていただきます。 -
紅茶と過ごす12月|素敵な紅茶専門店とアドベントティー
珈琲より断然紅茶派の私。寒い季節に飲む温かいお茶はまさに至福。私にとって、紅茶は単に「飲み物」というだけではなく、生活を豊かに彩ってくれる大切なアイテムです。この季節、気に入っているものをピックアップしてみました。 -
週に1度のkitOisix|れんこんつくねの照焼き トマト風味を作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「れんこんつくねの照焼き トマト風味」。レシピと感想まとめ。 -
週に1度のkitOisix|包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろしを作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「包丁いらず!粉付けぶりの甘酢おろし」。レシピと感想まとめ。 -
週に1度のkitOisix|笠原流 豚ロース肉のふわり山椒焼きを作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「笠原流 豚ロース肉のふわり山椒焼き」。レシピと感想まとめ。 -
週に1度のkitOisix|包丁いらず!ぶりの香りバター醤油を作りました
週に1度のkitOisix|包丁いらず!ぶりの香りバター醤油を作りました -
【3歳】娘のお弁当箱|年少さんにぴったりなサイズは?
娘(3歳)のお弁当箱を買い替えました。サイズ感を含め、お弁当箱選びのポイントをまとめました。また、園児用のお弁当箱には一体どれくらいのおかずが入るのでしょうか? -
週に1度のkitOisix|とりわけOK!ハロウィンドライカレーを作りました
共働き×平日ワンオペ育児の我が家。定期的にkitOisix(キットオイシックス)を利用して家事の省エネ化を図っています。今週のKitは「とりわけOK!ハロウィンドライカレー」。レシピと感想まとめ。