2019年買って良かったもの|ファッション編

2020年も既に2週間過ぎてしまいましたが…。

書きたい書きたいと思って後回しになっていた記事を。

昨年のお買い物シリーズ最終章「2019年買って良かったもの|ファッション編」です。

▽第一弾|食器編▽

▽第二弾|暮らし編▽

目次

2019年買って良かったお洋服・アクセサリー

ELENDEEK ツイルバックプリーツコート

最近お気に入りのELENDEEK

シルエットだったり、素材だったり。ほんのりモードでお洒落なデザインが多く、コーディネートをぐっと垢抜けさせてくれる気がします。

中でも春先や秋口に長~く愛用できたのがツイルバックプリーツコート

実は私、トレンチコートがあまり似合わなくて。
(骨格診断:ウェーブ。硬い素材と大き目の襟がしっくりきません…。)
季節の変わり目に羽織れる薄手のコートは、長年探していたアイテムでもありました。

このコートはノーカラー×襟元に薄い生地がふんわり重なったデザインが、ペラペラの上半身が寂しく見えず◎。バックプリーツで後ろまで抜かりなし!

ちょっときちんと感のあるネイビーも、ワードローブとの相性が良く、本当に重宝しました。

2020SSコレクションも透明感があって素敵。

ADORE ドライハイツイストワンピース

続いて、夏目三久さんや滝沢眞規子さんもよく着用されているADORE

親族との食事会用に購入しましたが、その後も幼稚園の説明会や受験本番に大活躍。

デザインがシンプルなので、小物で印象を変えられるのも良かったです。

ワコール スゴ衣

ワコールの機能性インナー「スゴ衣」。

肌触りや使われている素材(オーガニックコットン使用のものもあり)によって様々なバリエーションがあります。私が愛用しているのは薄くて軽い「快適プラス」のシリーズ。

ネックラインが広め、かつ七分袖なので、ニットの襟元や袖口からうっかりのぞく心配がありません。

透けやすいトップスのインナーに欠かせない「ベージュ」のカラーも柔らかく、上品な印象。これならおばさん臭くないかも?

RICO by mizukishinkai ペタルパールピアス

RICO by mizukishinkai ペタルパールピアス
ペタルパールピアス(上部画像手前)

RICO by mizukishinkaiのペタルパールピアス。こちらの記事で詳しく紹介しています。

アクセサリーに迷った日は、とりあえずこれをつけておけばOK!

一緒に写っているhirotakaのジュエリーも、さりげなくお洒落な雰囲気で数年来のお気に入り。重ね付けを楽しめるよう、少しずつコレクションしています。

2019年買って良かったコスメ

カバーマーク モイスチュアコートジェル(ジェルおしろい)

カバーマーク モイスチュアコートジェル(ジェルおしろい)

カバーマークのジェルおしろい。思ったより話題になっていないような気もしますが、私的には大ヒット!

薄い肌色のジェルをパフに馴染ませ、とんとんと肌につけると、ツヤツヤもっちりした肌感に。

人工的なツヤではなく、お肌が自然に潤っているようなイキイキとした質感は唯一無二。不思議とアイシャドウやチークなど、カラーメイクの発色も良くしてくれる気がしています。

肌の水分蒸発を防いでくれる効果があるため、夕方まで潤いが続くのもいい!

そろそろなくなりそうなので、2代目を購入しようと思っています。

SUQQU

SUQQU メイクアイテム

2019年はSUQQUの魅力に目覚めた一年でした。

色や質感それぞれにストーリーを感じるところが好き。

スルスルと描きやすいリップライナーも愛用中です(^^)

番外編:サンタマリアノヴェッラ ポプリ

暮らし編」とどちらに記載しようか迷いましたが…。

created by Rinker
サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)

ずっと我が家の「定番の香り」を決めたいなと思っていて、昨年やっとたどり着いたのがサンタマリアノヴェッラのポプリ。

ちょっと個性的な香りですが、グリーン~ウッド系のナチュラルな香りが好きな方にはハマるのでは?

私のイメージでは「ヨーロッパの森林」。100%天然成分由来で、深呼吸したくなるような素敵な香りです。スーッと吸い込むと気持ちが浄化されるような…。

小分けにして、クローゼットや洗面所、お手洗いに置いて楽しんでいます。ウェットタイプなので香りの持続性も良好。

2019年買って良かったものシリーズはこちらで完結!増税に負けず、今年もお買い物を楽しむ所存です。

関連記事

▽第一弾|食器編▽

▽第二弾|暮らし編▽

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

忙しくても自分らしく暮らしたいワーママ
・30代 地方都市在住
・医師×中医薬膳師
・中庭と吹き抜けのあるお家
・小学生ピアノ女子×幼稚園おっとり男子

コメント

コメントする

目次